永遠の都、ローマ
『 ローマの休日 』や『 天使と悪魔 』など映画でも目にするイタリアの首都ローマ。教会、噴水、美術館など、どこを見ても美しくて圧倒されます。格安ツアーも数多く用意されている大人気の観光都市ローマをご案内します。
まずはコロッセオへ
「 コロッセオ がある限り、ローマも存在するだろう」の言葉で有名なイタリアの世界遺産、コロッセオ。春から秋にかけては夜間もオープンし、昼間のツアーでは見られない地下の見学も可能です。徒歩圏内にフォロ・ロマーノ、真実の口、カンピドーリオ広場、サンタ・マリア・マッジョーレ大聖堂などもあるので、じっくり歩いてみましょう。
このルートの目玉はサン・ピエトロ・イン・ヴィンコリ教会の『モーゼ像』。かつてヘブライ語の聖書をラテン語に訳す際に、顔が光り輝いていた様子を角が生えていたと誤訳してしまい、モーゼには角が生えているというイメージが広く伝わっていたそうで、ミケランジェロが作ったモーゼにも角が生えています。厳かな雰囲気の中、少しだけチャーミングなミケランジェロの傑作は一見の価値ありです。
テルミニ駅 はローマ最大の駅で、日用品が買えるお店やスーパーもあり、バスも多く出ているので、近くに滞在すれば市内観光にも便利。徒歩5分ほどの位置にあるウナホテルローマなら、部屋もスタイリッシュで朝食も種類豊富です。
スペイン広場とカフェ・グレコ
オードリー・ヘップバーン が映画の中でジェラートを食べていた階段が、スペイン広場のスペイン階段(現在は飲食禁止)。足元にはベルニーニ親子作の『バルカッチャの噴水(舟の噴水)』があり、噴水の前の道を入っていくと、ローマの高級ブランドストリート、コンドッティ通りでショッピングが楽しめます。
階段を上るとトリニタ・デイ・モンティ教会がそびえ立っており、教会の前を右に歩いていくと、バルベリーニ宮(国立古典絵画館)もすぐ近く。 ラファエロ の『ラ・フォルナリーナ』をはじめとし、数々の名画を見ることが出来ます。バルベリーニ家の紋章、3匹の蜂も内装に使われていて可愛らしいので探してみてください。
歩き疲れたらスペイン階段向かいのカフェ・グレコでひと休み。ゲーテやリストなど著名人に愛された老舗のカフェです。値段は高めですが普段ラブホテルで節約している彼にここは奮発してもらいましょう。
この付近の宿泊は5つ星ホテル、ホテルディンギルテッラがおすすめ。ローマのほぼどこへでも歩いて行けるような素晴らしい立地です。
もう一つのおすすめ5つ星ホテルはグランメリアローマ。テヴァレ川沿いに建つ高級ホテルで、サンタンジェロ城やサンピエトロ大聖堂も歩いてすぐです。
ボーノ!なローマを満喫
ローマの古い言い回しに「木曜日 ニョッキ 、金曜日バッカラ(干し鱈)、土曜日 トリッパ (もつ煮)」というものがあります。キリストが処刑された金曜日はお肉を避けて質素に過ごすため、木曜日にお腹を膨らまそうとニョッキを食べたとか、日曜日にお肉を食べるので、前日はお肉の準備のために出た内臓を食べたなどの説があるそうです。現在でも影響を受けているお店が多いので、この風習を意識してメニューを見てみるとおもしろいかもしれません。
今回ご紹介した内容はローマのほんの一部です。人生で何度訪れても新しい発見のある街ローマ。一歩足を踏み入れたら、誰でもファンになることでしょう。